Plenus 米食文化研究所

米文化継承活動オンラインイベントを開催しました

7月12日(土)、プレナス米文化継承活動オンラインイベント 「The Story of Rice上映会」&「米文化スペシャルトーク」を開催しました。今回はYouTube LIVE!でのオンライン配信と茅場町オフィス会場でのハイブリットでの開催でした。

日本の米文化のドキュメンタリー「The Story of Rice」ですが、映像制作から8年経ちましたが、未だに高い評価を頂戴している作品で、上映中も複数のコメントをいただくなど興味を持っていただけていることを再認識しました。

「米文化スペシャルトーク」では『ごはんを食べて健康生活』と題し、ゲストに糖尿病専門医で長年にわたり、食と運動の観点から健康的な生活の支援活動をされているBasicalHealth(株)の佐藤文彦氏をお招きしお話していただきました。先人たちがつくり上げてきた日本の伝統的食文化「和食」、その代表的食スタイルである「一汁三菜」のようにごはんを中心としたバランスの良い食生活が、私たち日本人にとっては「健康的な食生活」といえるということをご自身の臨床の現場でのご経験や栄養学の面から解説していただき、大変興味深い内容でした。

昨今、糖質制限やダイエット法で「ごはんを食べると太る」、「ごはんを食べると体に良くない」というネガティブなイメージがありますが、「お米」を中心とした事業展開をしているプレナスにとって、「ごはん」を食べることへのポジティブなイメージを持っていただくことは非常に大切なことであり、今回のイベントがそのきっかけになったのであれば、イベント開催の意味があったのではないかと思います。

今回のトークイベントの映像は近日中にプレナス米文化継承活動の公式YouTubeにて公開予定です。食と健康に関心のある方はぜひご覧いただければと存じます。

ページトップへ