Plenus 米食文化研究所

プレナス米文化継承活動|お米のワークショップを開催しました

プレナス米文化継承活動|お米のワークショップ開催報告

3月22日㈯「親子で楽しむお米のワークショップ」を開催しました。

お米のワークショップではお米の基礎知識やいろんな銘柄のあることを学んだ後、お米の食べ比べを体験していただきました。
4種類のお米を香り、見た目、硬さ、ねばり、味の5項目で評価し、銘柄によっての違いを感じ、好きな順番を真剣に選んでいました。

カレーとの食べ合わせでは、ごはん単独で食べる場合との違いに驚いている方もいらっしゃいました。
ワークショップ後の「茅場町オフィス米文化見学ツアー」では、壁画「棚田の四季」の絵の迫力や都会のビルの屋上での田んぼに驚きの様子の参加者の方が多くいらっしゃいました。

今後もPlenus米食文化研究所では、米文化に関するイベントを企画してまいります。
 

 

「ほっともっと」の金芽米を含む4種のお米の食べ比べを実施

米文化見学ツアーでの壁画「棚田の四季」の鑑賞の様子

都会の真ん中での米作りにも驚きの様子

ページトップへ