2024年12月5日(木) 「エコプロ2024」に今年も参加してきました
2024年12月5日(木) 「エコプロ2024」に今年も参加してきました
2024年12月5日(木) 「エコプロ2024」に今年も参加してきました。
搬入時の様子とは一変して、各企業や団体の立派なブースが並んでおり、多くの来場者で賑わいをみせていました。
入場者の半数以上は小中学生では?という印象で、教育現場での環境問題への関心の高さがうかがえました。
お米で作ったクレヨンや玄米コーヒーなどお米で作った様々なものも展示されており興味を引かれました。
プレナスが協賛した棚田を紹介する展示コーナーでは、文化事業を紹介するパネルや「棚田の四季」パンフの掲出、米食文化研究所の八谷さんのインタビュートークでは『棚田の四季』をはじめとするプレナス米文化継承活動を紹介しました。
同コーナーでは各地の棚田ブースをまわるスタンプラリーも大変好評でした。プレナスが提供した景品の金芽米を持ち帰った方には、「ほっともっと」のお米の美味しさを知っていただくきっかけにもなったと思います。
あおぞら田んぼプロジェクトの活動については、Instagram、YouTube、育成日記にも上げていくので、ぜひ、ご覧ください。
米食文化研究所YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/@plenus_riceculture/about
米食文化研究所Instagram▼
https://www.instagram.com/plenus_riceculture/