5.もっと、人びとをすこやかにするために

人びとのからだとこころの元気を支え続けること

食を提供し続けることで“すこやか”をサポート

日本食を推進する私たちが提供しているのは「金芽米」という玄米のような栄養価をもち、白米のようなおいしさをもつお米です。創業者が「弁当」「定食」という業態を選んだのは、飽きずに1日3食を食べ続けられる、という考えから。「ほっともっと」「やよい軒」とも、豊富なメニューがありますので、ごはんの量を加減したり、野菜を加えたり、肉や魚を組み合わせることにより、1日または1週間単位で栄養バランスの取れた食事を摂ることができます。ヘルシーをめざす方も、しっかり食べたい方も、どちらもお客様自身で選択できます。すべてのお客様が求めるものをサポートし続けていきます。

関連するSDGs

  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 17.パートナーシップで目標を設定しよう

医療従事者、児童養護施設、福祉施設を支援

2020年、新型コロナウイルスで未曾有の事態になりました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最前線で働く医療従事者の皆さまへ、「食」を通じた支援として、約18,000食の弁当を提供しました。(2020年5月)
福祉施設支援としては、全国の老人福祉施設を巡回し、ご年配の方々に、歌や踊り等の音楽や文化を提供して、心身ともに元気になっていただく「虹のキャラバン」の活動を応援しています。
また「ほっともっと」では、加盟店オーナーとともに、1989年から日本各地の児童養護施設約350か所に、クリスマスプレゼントとして映画などのDVDを届ける活動を続けています。

関連するSDGs

  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 17.パートナーシップで目標を設定しよう

従業員の健康や働きやすさにも配慮

人びとをすこやかにするには、まず自社の従業員をすこやかにできなくてはいけません。そのため、従業員の健康状態や働きやすさを大事にしています。在宅勤務制度の導入など働きやすさ向上に向けた制度の導入。また、健康の維持・向上、ストレス解消を目的に社員が無料で使用できるフィットネスジムを設置、多くの社員が体力・健康づくりに自発的に取り組む環境を整えています。そして、毎月社員にコンディションついてのアンケート調査を実施し、場合によっては面談を行い、必要に応じて支援を行うことで解決を支援しています。
さらに、女性社員の声をうけて、企業内保育所を設けました。育児休業中の社員が、スムーズに復職できる体制を構築することで、より働きやすい環境を整えています。

関連するSDGs

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 8.働きがいも経済成長も

女性活躍社会、皆が活躍できる社会を応援したい

「ほっともっと」や「やよい軒」、「MKレストラン」の運営は多くの女性に支えられています。もっと多くの女性が活躍できる社会の実現を目指すとともに、世の中のがんばる女性を応援したいと考えています。女子サッカーリーグを応援している理由もそのひとつです。
また、障がいのある方を雇用する特例子会社「プレナスワークサービス」を設立しています。誰しもが笑顔で活躍できる場を創出していきます。

関連するSDGs

  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 17.パートナーシップで目標を設定しよう