12月11日に二回目の堆肥の切り返しを行いました。毎回、全体をひっくり返すように切り返して空気を入れ、微生物の働きを活発にします。
左側:11月時点 右側:12月時点
微生物たちの頑張りで発酵・分解が進み、堆肥のかさが先月と比べて低くなっているのがわかりますね。
レンゲはこの時期は寒さに耐えながらすこーしずつ成長している感じです。まだらになっているのはご愛嬌です!!
今年度の「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」の作業はこれをもって終了です。 都会でのお米作りも来年で6年目、子供たちの笑顔のために頑張ってまいります!
あおぞら田んぼプロジェクトの活動については、「Instagram」「YouTube」「プレナビ」にも上げていくのでぜひ、ご覧ください。
YouTubeはまた別途お知らせします!!
米食文化研究所YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/@plenus_riceculture/about
米食文化研究所Instagram▼
https://www.instagram.com/plenus_riceculture/