10月2日(水)阪本小学校五年生児童20名と今年最後の活動を行いました。
10月2日(水)AM8:00社員8名で阪本小学校へ向かいます。
まずは「脱穀」を行います。今回使用するのは、牛乳パック!稲穂の先をパックに入れ、口を閉じて稲穂を引っ張ると「籾」がポロポロ落ちていきます。児童の力でも簡単に「脱穀」する事が出来ます。
最後にみんなの玄米を集めて、家庭用精米機で精米です。
いつも見たことあるお米になってみんな感動しました!事前に精米したあおぞら田んぼ米もプレゼント!
最後に、今回の「あおぞら田んぼプロジェクト」での収穫量をお知らせします。
玄米重量:4,670g(過去最高!!!)
あおぞら田んぼプロジェクトの活動については、「Instagram」「YouTube」「プレナビ」にも上げていくのでぜひ、ご覧ください。
YouTubeはまた別途お知らせします!!
米食文化研究所YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/@plenus_riceculture/about
米食文化研究所Instagram▼
https://www.instagram.com/plenus_riceculture/