よくあるご質問
株主優待に関するご質問
- 株主優待券はいつ頃届きますか?
-
贈呈対象の株主様には、5月下旬に「株主お買物優待券」を事業報告書、決議通知とともに発送いたします。お手元にはその後数日で届きます。
※2021年2月期につきましては5月26日に送付予定です。
※6月中旬までにお手元に届かない場合はお問い合わせください。
- 株主優待券が入っていません。
-
株主優待券の贈呈条件は、毎年2月末日現在の株主名簿に記載され、かつ同じ株主番号で前年2月末日、8月末日の株主名簿に記載されていることです。
また、以下の場合株主番号が変更となる可能性があり、贈呈対象とならないことがございます。株主名簿の登録が変更された場合
婚姻、転居、相続、贈与、株式移管など株主名簿の登録から外れた後、再度登録された場合
証券会社の貸株サービスの利用や、所有株式をすべて売却し、再度当社株式を購入した場合など※詳細は「株主優待の贈呈対象」をご参照ください。
- 株主優待券はどのお店で使えますか?
-
国内において当社グループが運営する「ほっともっと」「やよい軒」「MKレストラン」の各店舗でご利用いただけます。
- 株主優待券はどのメニューに使えますか?
-
・すべての商品(メニュー)でお使いいただけます。
・ディスカウントなどのキャンペーン対象商品にもお使いいただけます。また、クーポンと一緒にお使いいただけます。
・合計金額が500円未満の場合にもお使いいただけますが、その際はお釣りをお渡しできませんので予めご了承願います。
- 株主優待券は一回の利用で何枚使えますか?
-
ご来店いただいたお客様お一人につき、2枚までお使いいただけます。
「実際にお店にご来店された人数×2枚」を一回あたりの上限とさせていただいております。
- 株主優待制度はなぜ1年以上継続保有を条件とするのですか?
-
株主還元につきましては、配当を最優先に考えております。株主優待券の贈呈につきましては、長期的にご支援いただける株主様に贈呈させていただくことで、より今後のご支援をいただけるものと考えますので、1年以上継続保有を条件とさせていただいております。
配当に関するご質問
- 現在の配当金額はいくらですか?
- 前期2021年2月期につきましては、中間期は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を大きく受けた事業環境下の中で財務基盤の安定化を図るため誠に遺憾ではございますが無配とさせていただき、年間配当は1株当たり30円(内、中間配当金は無配)とさせていただきました。
なお、次期2022年2月期は、年間配当60円(内、中間配当金30円)を予想しております。
- 配当に関する書類はいつ頃送られてきますか?
-
5月上旬頃と11月中旬頃に発送いたしますので、お手元にはその後数日で届きます。
配当に関する書類は「配当金計算書」とご指定のお受取方法に伴う通知書類を送付いたします。※お受取方法に関するお問い合わせは「株式事務手続きについて」をご参照ください。
株式に関するご質問
- 株式の名義変更手続きはどうすればよいですか?
-
「株式事務手続きについて」をご参照ください。
- 株主総会はいつ頃どこで開催されますか?
-
定時株主総会につきましては、毎年5月下旬頃に本店所在地である福岡市内で開催しております。
※当ホームページ「IRカレンダー」にも記載がありますので、併せてそちらもご参照ください。
業績・決算に関するご質問
- 決算発表は何月ですか?
-
本決算の発表は、4月中旬頃に行っております。 同様に、第1・第2・第3四半期につきましては、7月・10月・1月中旬頃に発表を行っております。
※当ホームページ「IRカレンダー」にも記載がありますので、併せてそちらもご参照ください。
- 月次速報の更新日はいつですか?
-
月次速報は、毎月第2営業日に速報数値を更新しております。その後、確定数値に差異が生じた場合は、翌月第2営業日に更新しております。
- 月次速報「店舗売上高」に記載されている「既存店」の定義を教えてください。
-
既存店とは、対象となる月が当期・前期ともフル営業しており、両者の比較が公平に行える店舗のことです。従いまして、当期・前期のいずれかで休業等により丸一ヶ月営業できなかった店舗は除きます。
会社情報等に関するご質問
- 会社情報を詳しく知りたいです。
-
「会社概要」をご参照ください。
IRに関するお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
IR室:03-6892-0304
受付時間:平日午前9:00〜午後5:30(土日・祝日除く)
※お問い合わせの際は、番号をよくお確かめの上おかけください。
メールでのお問い合わせ
ir@plenus.co.jp
※頂戴しましたお問い合わせにはご返事を差し上げられない場合がございます。